会社ロゴ

BLOGブログ

ゲストブログ泉中央

Blu-rayプレイヤー注文で問題発生

こんにちは!! ブログ担当のロイです(^^)/

皆さんは機械に強いですか? ロイは自作パソコンとか作れますが、基本的に機械は苦手な方です。

苦手な人も結構居ますよね? 先日から、ロイは「秘録・第二次世界大戦」というドキュメンタリーのDVDをBlu-rayレコーダーで見てたんですよ!

で、その途中で録画していた音楽番組をBlu-rayディスクにダビングする為にいったんドキュメンタリーのDVDを取ったんです。 で、音楽番組をBlu-rayに焼き終わり、取って、またドキュンタリーのDVDをレコーダーに入れて見たんですが、なんと途中再生機能が働かなくて、また字幕だの吹き替えだの設定をして、見たところまで早送りする羽目に。

「なんだこりゃ?・・めんどくせぇぇっ!!」 俺は思わずそう呟きました。 どうやらレグザのBlu-rayレコーダーには、一旦ディスクを取ると途中から再生 する機能は無いみたいですね笑

で、俺はこの問題をどう解決するか考えました。 で、出た結論が、「Blu-rayプレイヤーを安く買って、それをBlu-rayレコーダーとは別にテレビに取り付けて、ドキュメンタリーなど常に入れてるディスクはプレイヤーにずっと入れたままにする」、という使い方!!

でもこれをするにはまたBlu-rayプレイヤーを買わなければならない、という問題点が・・・。 実は前、Blu-rayプレイヤーは持ってたんですが、レコーダーを買ったために友達4000円で売ってしまったんですよ!

ちなみにこのBlu-rayプレイヤー、Sonyで今だと17000円くらいします( ノД`) で、結局ロイはBlu-rayプレイヤーを買うことにしました! それで昨日、仙台駅前のヨドバシとヤマダ電機に行ってきたんですが、なんと両店ともBlu-rayプレイヤーの値段が高い!! ヨドバシに至ってはなんと前と同じやつ、17000円くらいもする始末。 俺は店舗で買うのをやめにして、ネット通販で注文することにしました。

選んだのはPanasonicの12000円くらいの品物。 で、注文して、何気に注文メールを見てみると、なんと「在庫なし」の文字が書いてました!!

「えぇぇ!?・・・ななななんで??」 俺は思わず口走ってしまいました。 買うときは確か「在庫なし」という文字は無かったはずですが・・・。

しかしメールにはハッキリと書いてます笑 で、俺は疑心暗鬼にとらわれ、お問い合わせにメールを送ってみました。

すると結構早く返事が来て、「メーカーから入荷の連絡があったら連絡します」という返事がきました! いや~、今回は別に急いでなかったですが、これが急ぎの注文とかだったら発狂するかもしれないですね笑

でも多分、1か月前後には来ると思うんですが・・・。 仕方ないのでとりあえず店からのメールを待ちますよ!! でも急ぎじゃなくて良かった~!! ・・・・

と、そんな事が昨日ありました!! いや~、昨日は参りましたよホント笑 とりあえず店舗からメールが来るのを待ちたいと思います!

ブログ一覧へ