個人ブログ休止する事にしました
こんにちは!!
ブログ担当のロイです!
あれから結局、個人ブログは休止することにしました!
やめるのではなく、あくまで休止です。
書かない期間はどのくらいになるか分かりませんが、とりあえず書く気力が元に戻るまでは休みたいと思います。
あ、この事業所のブログは続けますので、これからも閲覧よろしくお願いします!
あ、全く違う話になるんですが、ネトゲの「ウルティマオンライン」の某サーバーで、最近ロイは「不調和テイマー」と「ドゥーム専用戦士」を同時に育ててます。
昨日、ドゥーム専用戦士が使う、ワイン職のクーシー(ペット)を、とりあえずテイマーが
育ててました。
その結果、見事な「不調和クーシー」が出来上がりました(^^♪
よくロイが書く「不調和」とは何なのか?
ご説明します笑
不調和とはUOのスキルの一つです。
楽器スキルは3個あって、沈静化、扇動、そして不調和があります。
UOの初期の頃は、圧倒的に沈静化が人気ありました!
それと同時に扇動もなかなか人気がありました。
その頃は不調和なんて蚊帳の外のスキルだったんですよ!
しかし中期~現在にかけて、ボスモンスターが段々強くなり、不調和の敵の強さを弱体化させる能力が見直され、そして今現在は「楽器スキルと言えば不調和だろ!!」と言うくらいの存在感になりました!
確かに不調和は強い、強いんですよ!!笑
不調和が入れば、ボスモンスターの強さが半減するので、かなり使えるスキルなんですよね!
まあ最近は不調和無効のボスも多いですけどね!
で、昨夜ロイがやっていたのが、「クーシー」という犬っぽいペットモンスに、不調和を覚えさせてたんですね!
で、それが見事に成功したのです!
これにはホッ・・・としましたね!
ワイン色のクーシーもレアなんで失敗できないんで笑
あとは実践などで不調和が上がるのをジワジワ待つ、と言う感じですね!
ドゥーム専用戦士の調教スキルが120になったら、完成したワイン色の不調和クーシーをテイマーから戦士に引き渡します。
なのでこの不調和クーシーはドゥームで活躍してくれる・・・ハズです笑
多分ですよ、多分笑
俺はこの鯖でドゥームした事が無いので分からないので、もしかしたら、あまり役に立たない可能性もあありますね笑
でもとりあえずドゥームでテストしてみますよ!
・・・・という感じで最近も色々ウルティマオンラインの某サーバーで遊んでます!
いや~、UO、ホント奥が深くてやめられないですわ笑
またまた長文失礼しました!
ここまで読んでくれてありがとうございましたm(__)m