デジタル用品大改革作戦
こんにちは! ブログ担当のロイです。 皆さんは機械類の操作は好きですか? ロイはまあ普通ですね、得意でもなく不得意でもなく・・・。
この前のBlu-rayプレイヤー、iPad、テレビ用のノイズキャンセリングヘッドホンの購入で、ロイのデジタルライフが一気に変っちゃいました!
まずBlu-rayプレイヤーをレコーダーと別に買ったことで、レコーダーのディスクとは全く 別に、プレイヤーの方で自由にBlu-rayディスク、DVDを見れるようになりました。
例えば今プレイヤーの方で「秘録・第二次世界大戦」を見てるんですが、そのままBlu-rayレコーダーでBlu-rayディスクに録画することが可能になりました! これは便利で助かりますね!
それからiPadはパソコンより、より直感的にDMMテレビなどのアプリを動かせるようになりました! なんか知らんけど、アニメ視聴はパソコンよりiPadでやる方が好きなんですよね、俺は。
結構いいタブレット立ても別個で買ったし。 最近iPadでまたまた「初代ラブライブ!」を見てます笑 今2期の7話くらいまで見ましたね!
さすがにもう20回くらい全部見てるので、もう飽きちゃったよ感がかなりありますけどね笑
あとノイズキャンセリングヘッドホン! これをもう完全にテレビ用にしちゃったので、ヘッドホンの管理が楽になりました!
今のノイズキャンセリングヘッドホンをまとめると、 ・一番性能のいいヘッドホン→スマホの音楽、パソコン専用 ・新しく買ったヘッドホン→テレビ専用 ・古くて安いヘッドホン→iPad専用 こんな感じになってます!
テレビ専用のヘッドホンが増えたおかげで、ヘッドホンの管理が超便利になりました! これで今はヘッドホン3個、イヤーマフ1個になっちゃってますね!
まあ掃除と言うか手入れが大変なんですが、前よりかなり動きやすくなったので良かったですよ! でも今回のデジタル用品大改革で、かなり部屋での時間が楽しくなりましたね!
でも休みの日でも外出は続けます。 外出しないと気分転換が難しいので。 とりあえず部屋内での活動、適度に頑張りたいと思います!