会社ロゴ

BLOGブログ

ゲストブログ泉中央

「久々の新しい趣味」

こんにちわ!!

ブログ担当のロイです、毎度閲覧ありがとうございます!!

皆さんは新しい趣味を見つけた時とか最近ありますか?

見つけた時はとても心が踊りますよね!

実はロイ、最近新しい趣味と言うか時間潰しできるものを見つけました!

前々から気にはなってたんですが、とうとうパソコンのプログラミングに手をつけちゃいました!

プログラム言語の中でロイが選んだのは「Python」(パイソン)と言うんですが、これが今現在では結構覚えるのが楽だと言うので、ロイはチャレンジするつもりで恐る恐るコレを始めてみました。

あとロイはあるゲームでPythonを使いたくて、コレを選びました。

もちろん最初に本屋でPythonの入門書も買ってきましたよ。

なんと3000円もしましたよ!!

高っっ!!笑

で、その本のチュートリアル的な勉強を始めたんですが、最初の簡単なところだからこれが結構面白い!!

ロイはノリノリでその本の勉強を進めていきました!!

しかし・・・しかしですよ?

やればやるほど・・・進めば進むほどドンドン難しくなってきました。

それに伴ってロイのモチベは激減し、最初の半分くらいの時間しかやらなくなりました!

でもまだジリジリ続けてる段階です。

ロイ的にはなんとかPythonをマスターしたいのです、ゲームの為に!!笑

まあ多分、他の趣味はあんまり魅力を感じないし、このプログミングと言う趣味はこれからの半生、一生モノだと思うので、ほんの短時間でもいいからチビチビ続けていきたいですね。

それくらいロイはPythonをゲームで使いたいのです。

しかしプログラミングというのは専門用語がたくさんあって、覚えるのが大変です!

ロイももう50歳なので、単語が頭にスーッとはいっていかないのですよ、これが・・・笑

おかげで覚えてる専門用語はprint、関数、なんとか演算方式、グループ、リスト、辞書くらいです。

自分でもあまりの覚えの悪さに驚いてますよ笑

ロイもかなりボケたな~、という感じです。

ホント新しいものが頭に入ってこない。

これは1回、本のチュートリアルが終わったら、もう1回最初から本を復習したほうがいいですね!

新しい本なんか買うとまた金かかりますからね!

まずは専門用語と、なんだっけ・・・英語のコード?を覚えるのが先決ですね!

ロイは時間だけは無限にあるので、毎日少しずつ覚えたいと思います。

まあネットで探しても他にイイ趣味も見つからないので、必然的にプログラミングをやっていくことになりそうですね。

まあ本当に嫌になったらやめますけど、多分好きな事なんで細く長く続けていくと思います。

いや~、久しぶりに新しい趣味を見つけました!

今はなんとなくワクワクしてる感じです!

あ~、早くゲームにPythonを使いたい・・・。

まあ地道にコツコツやっていきますよ!

ブログ一覧へ