作業の合間にできる!集中力リセット体操 🌱

作業の合間にできる!集中力リセット体操 🌱

こんにちは! ジョブサポート旭ヶ丘 キャストブログです(^^)/
毎日コツコツと作業をしていると、
「肩が重たいな…」「なんとなく眠いな…」と感じることはありませんか?
実はそれ、同じ姿勢を長時間続けることで体がこわばってしまっているサインなんです。
B型事業所の作業は、軽作業やパソコン作業など
「集中力」が必要なことが多いですよね。
でも、疲れがたまったまま頑張ろうとしても、
効率が落ちてしまうことも。
そんなときこそおすすめしたいのが、作業の合間にできる「集中力リセット体操」です。
短い時間でも取り入れられるので、無理なく続けられますよ。

🌟 なぜリセット体操が必要なの?
- 血流アップで疲れが軽くなる
- 呼吸が深くなり、リラックスできる
- 気分が切り替わり、もうひと頑張りできる
ちょっと体を動かすだけで、頭と心のスイッチを入れ直せるんです。
💡 作業場でできる!おすすめ体操3つ
① 肩回し(ガチガチ肩に)
- 背筋を伸ばして座る
- 両肩をゆっくり前から後ろに5回
- 反対に、後ろから前にも5回
👉 ポイント:大きな円を描くイメージで。
「ゴリゴリ鳴るのも血流が動いてる証拠」です。
② 首ストレッチ(パソコンや細かい作業の合間に)
- 頭を右に傾け、首の左側を伸ばす
- そのまま10秒キープ
- 左にも同じように
👉 ポイント:「イタ気持ちいい」くらいで止める。
無理に引っ張らないこと。
③ 深呼吸(心もリフレッシュ)
- 鼻から4秒で息を吸う
- 口から6秒でゆっくり吐く
- これを3回繰り返す
👉 ポイント:吐くときに「疲れを吐き出す」イメージで。
🌼 習慣化の工夫
- 作業時間の区切りごとにやる(例:1時間に1回)
- スタッフと一緒にやる → みんなでやると楽しいし続けやすい
- 短時間でOK → 1分間だけでも効果があります
✨まとめ
体をほぐすことは、ただの休憩ではなく、作業を続ける力を養う大切な工夫です。
「肩が疲れたな」と感じたときは、休憩と一緒にこの体操を試してみてください。
ジョブサポ旭ヶ丘でも、作業の合間に取り入れながら、
無理のないペースで作業を続けていきたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます(^^)/
ジョブサポートYOU
Proudly powered by WordPress