会社ロゴ

BLOGブログ

ジョブサポートYOU旭ヶ丘

ジョブサポート旭ヶ丘キャストブログ92




🌸母の日に寄せて





「誰かに“ありがとう”を伝える日」にしてみませんか?



こんにちは! ジョブサポート旭ヶ丘キャストブログです!(^^)/




5月の第2日曜日は「母の日」ですね!



お花を贈ったり、感謝の言葉を伝えたり、
日頃の「ありがとう」をあらためて届ける日です。


でも今回は、ちょっとだけ見方を広げてみませんか?






💡「母」に限らず、ありがとうを伝えたい人は誰ですか?


たとえば…


  • いつもさりげなく気にかけてくれる家族
  • そっと話を聞いてくれる友達
  • 困った時に手を貸してくれるスタッフや職員
  • 毎朝「おはよう」と言ってくれる利用者仲間

“母”だけでなく、今の自分を支えてくれている存在はたくさんいます。






💌「ありがとう」を伝えることの力


「感謝を伝える」って、実はすごいエネルギーを生みます。


  • 言われた方はもちろんうれしい
  • 伝えた自分の心も、すーっと軽くなる
  • 人と人とのつながりが、少しあたたかくなる

言葉にしなかった気持ちを一つ外に出すことで、
自分の心の整理にもなります🌿






✍️やってみよう!「ありがとうメッセージ」


この母の日、
こんなことをしてみませんか?


● ありがとうカードを書く


小さなメモ用紙でも、付せんでもOK。
「ありがとう」を書いて渡すだけで、特別な気持ちが伝わります。


例)
・「いつも気にかけてくれてありがとう」
・「一緒に作業すると元気が出ます」
・「声をかけてくれるのがうれしいです」


スタッフやご家族に渡してもいいですし、
自分自身に宛ててもOKです。






● 自分に「ありがとう」を言ってみる


「誰か」にだけでなく、
“ここまでがんばってきた自分”にも「ありがとう」を伝えてあげましょう。


・休まず通ってえらい!
・できることが少しずつ増えているね
・悩みながらも、毎日をちゃんと生きてるね


自分をねぎらう言葉は、自分の味方になる力になります✨






🌼まとめ:「感謝の気持ち」は、じんわり心を温めてくれる



母の日は、特別なプレゼントや立派なことをする必要はありません。
ただ、



「ありがとう」と思う気持ちを少しだけ外に出す。


それだけで、まわりも自分も、ちょっとやさしい気持ちになれます。


今年の母の日は、
「ありがとうを伝える記念日」にしてみませんか?🌷




ここまでお読みいただきありがとうございます!(^^)/





ブログ一覧へ