会社ロゴ

BLOGブログ

ジョブサポートYOU旭ヶ丘

ジョブサポート旭ヶ丘キャストブログ91

🎏こどもの日は「自分の成長をほめてあげる日」


こんにちは! ジョブサポート旭ヶ丘キャストブログです(^^)/


昨日、5月5日は【こどもの日】でした。
一般的には、子どもたちの健やかな成長や幸せを願う日として知られていますね。

でも、今日はちょっと視点を変えてみませんか?






🌟かつて“子どもだった自分”に目を向ける



私たちはみんな、かつて子どもでした。



不安な気持ち、失敗、恥ずかしい思い出、うれしかったこと…
どれもが、今の自分を形づくっている“土台”です。


こどもの日は、子どもたちの成長を祝う日。


でも、それは同時に——


「ここまでがんばってきた自分をねぎらう日」にしてもいいんじゃないでしょうか?🌿






📝自分をほめてあげる3つの方法



① 昔の自分に「ありがとう」を言ってみる


ちょっと照れくさいかもしれませんが、
子ども時代の自分にメッセージを書いてみましょう。


例:
「転校してつらかったけど、よく頑張ってたね」
「人に言えなかった悩み、よく抱えてたね。えらかったよ」


書きながら、涙が出てくる方もいるかもしれません。
それは心のデトックス。やさしい時間を過ごせます。






②「できるようになったことリスト」を書く


大人になると、「まだできないこと」ばかり目についてしまいがち。


でも、冷静に振り返ってみれば——
できるようになったこと、たくさんあるはずです。


✅ 朝、自分で起きられるようになった
✅ 人前であいさつできるようになった
✅ 苦手な作業にチャレンジしてみた


“当たり前に見えること”ほど、実はすごいんです👏






③ 子どもの頃に好きだったことをやってみる



・ぬりえ
・外でボーっと空を見る
・好きなお菓子を買う
・昔よく聞いていた音楽をかける


「子どもの頃の感覚」を取り戻す時間は、
大人の心に余白を作ってくれます🎨






☀️まとめ:「がんばってきたね」と言える自分を大切に



こどもの日は、誰かを思いやる日であると同時に、
“自分をねぎらう日”にもできます。


完璧じゃなくてもいい。
今日まで生きてきたこと、それだけでも立派なことです🌼


今年のこどもの日は、
「ありがとう、自分」と心の中で言ってあげてみませんか?




ここまでお読みいただきありがとうございます!(^^)/





ブログ一覧へ