✨6月は“折り返し地点”!

✨6月は“折り返し地点”!
今までの自分を再チェックしてみよう

こんにちは! ジョブサポート旭ヶ丘 キャストブログです(^^)/
気づけば2025年も、もう6月。
1年のちょうど折り返し地点です⏳
「もう半分終わっちゃった…」と焦る人もいれば、
「まだ半分ある!」とワクワクする人もいるかもしれませんね。
今回はそんな6月の今こそ大切にしたい“振り返り”のコツをお届けします。

🗓️この半年、何をしてきた?
就労支援に通っていると、つい「前に進まなきゃ」「変わらなきゃ」と思ってしまいがち。
でも、本当に進んでいないか?変わっていないか?
実は、目に見えない“成長”や“変化”が、毎日の中にたくさん隠れているんです。
たとえば…
- 通所のリズムが整ってきた
- 毎日の作業で新しいスキルを覚えた
- 少しずつ人と話せるようになってきた
- 以前より、失敗を受け入れられるようになった
- 自分の体調のクセがわかってきた
1つでも「当てはまるかも」と思えたら、それは立派な“進歩”です👏
✍️振り返りのおすすめ方法
半年間のふりかえりって、何から始めたらいいか迷いますよね。
おすすめは、3つの視点で考えてみること!
①「できるようになったこと」
・初めて挑戦した作業
・続けられた習慣
・少しでも“自信がついた”瞬間
→ 過去の“自分比”で見るのがポイントです!
②「まだちょっと苦手なこと」
・なかなかやる気が出ないときがある
・人との距離感に戸惑う
・体調に波がある など
→ 無理にポジティブにしなくてもOK。
“気づけた”ことが成長の一歩です!
③「これからやってみたいこと」
・軽作業以外の体験にもトライしてみたい
・パソコンスキルを上げたい
・生活リズムをもっと整えたい
→ 目標は「小さくてOK」。今の自分が興味をもてることで十分です🌱
🌟「がんばった自分」を見つけてあげよう
ふりかえりって、つい“反省会”になってしまいがち。
でも、自分を責める時間ではなく、「自分のがんばり」に気づく時間にしてほしいのです。
ちょっとしたことでも「自分、よくやったな」と思えたら、
その実感が次の半年へのエネルギーになります💪✨
📣おわりに
6月は、ただの梅雨の季節じゃありません。
自分の「これまで」を見つめて、「これから」を考えるためのタイミング。
焦らず、自分のペースで振り返りながら、また1歩ずつ進んでいきましょう。
ジョブサポ旭ヶ丘では毎月のふりかえりや、面談などを通して、
利用者さんのペースに合わせたサポートを行っています。
ふりかえりが苦手な方も、一緒に進めていきましょう🌈